キャリアアップの基本、「ライフステージ」を考える

キャリア理論から大事な視点を得る

キャリアには、いくつかの理論がありますので、まずは代表的な理論の話から入りたいと思います。 キャリア理論のなかで、キャリアの捉え方には、大きく2つの視点があると言われています。

1.ライフステージの視点

「ライフステージ」は、人生を時間軸で5つの段階に分け、それぞれの段階で人としての特定の課題を持っているとしています。そして、その課題に取り組むことを通じて、人間的な成長を遂げていき、その段階におけるキャリアを築いていくとされています。

2.ライフロール(役割)の視点

「ライフロール」は、人生の中で私たちが持っている、さまざまな役割(ロール)のことです。人の持っている役割(ロール)を分解すると、例えば、まず「働く人」の役割を持ち、親との関係では「子」の役割を持ち、自分の子との関係では「親」の役割をもち、結婚相手との関係では「配偶者」の役割を持つなど、私たちは複数の役割を並行して持ちながら生きています。それぞれの役割で求められる事柄から、人間的な成長やキャリアを築いていくとされています。

自分は今どのようなライフステージにいるのか、また、どのようなライフロールを持っているのかを考えることは、これからキャリア設計を進める第一歩としてとても重要になります。

また、人はキャリアを通じて、「自分らしさ」を発揮しようとすると言われています。正確には、「自己概念」という言葉が使われていますが、これは、「自分は何者なのか?」、「自分は一体どのような存在なのか?」、「他人は自分をどのよう に見ているのか?」という自分に対する、自分自身および他人が見た自分のイメージのことです。「自分らしさ」を発揮するというのは、日々の生活で、「自分は何を大切にするか」ということを基準に、どのように行動するかを選択していくということです。ここには、ライフロールも大きく関係してきます。

これは、人それぞれが持つ人生における「価値観」が大きく影響します。また、人は仕事をする職業人としての「価値観」を構築していき、自分が重要だと考える価値観を達成しようとする。つまり、その価値観を達成することで、職業人として、 人生においても充実感や達成感を感じることができるということです。

まずは、ライフステージとライフロール、自分が達成したい価値観をしっかりと考えて、それらを実現するためのキャリア設計を行っていくことが、充実した人生を送るための基礎となることを感じていただければと思います。

5つのライフステージより、自身の目的・目標を考える

私たちの人生は、大きく次の5つの段階に分かれます。そして、それぞれの段階で、キャリアの視点からの発達課題(「職業的発達課題」)があるとされ、「キャリアは一生涯を通じて発達していく」とされています。皆さんは、現在どの段階で、どのような職業的発達課題があるでしょうか。

【段階・時期別の職業的 発達課題】

●成長段階 :0~18歳 自分がどのような人間なのか、ということを知る 職業的世界に対する積極的な態度を養い、また働くことについての意味を深める
●探索段階 :19~26歳 職業についての希望を形作り、実践を始める 実践を通じて、現在の職業が自分の生涯にわたるものになるかどうかを考える
●確立段階 :27~45歳 職業への方向付けを確定し、その職業での自己の確立を図る
●維持段階 :46~65歳 達成した地位やその有利性を保持する
●下降段階 :60歳以降 諸活動の減退、退職、セカンドライフを楽しむ

CAREER.JPがおすすめする転職エージェント3選

doda

転職エージェント doda(デューダ)

・求人登録 約20,000社
・非公開求人件数 約80,000件

転職エージェント大手のパーソルキャリアが運営。非公開求人を自ら検索し応募できる「検索サイト型」と専任キャリアコンサルティングによる「コンサル型」の2つのサポート形態を選べます。求人数も業界トップクラスで、ITやモノ造り企業から管理部門系職種、グローバル求人、エグゼクティブ求人にも強みを持つ。専任キャリアコンサルタントが親身に相談に乗ってくれる、登録必須の転職エージェントです。

マイナビエージェント

転職エージェント マイナビエージェント

・求人登録 約15,000社
・非公開求人件数 約100,000件

株式会社マイナビの人材紹介サービス「マイナビエージェント」。人材紹介サービスを利用しての転職は、求人を閲覧できるだけの転職サイトと異なり、業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや転職ノウハウなどの情報提供を受けられます。特に、20〜30代に転職サポートに強く、企業の人事および採用担当との太いパイプを持っている押さえておくべき転職エージェントです。また、親身な転職サポートが圧倒的な支持を集めており、応募書類の準備から面接対策までベストなサポートを受けられます。

パソナキャリア

転職エージェント パソナキャリア

・求人登録 約16,000社
・非公開求人件数 約50,000件

人材派遣大手のパソナグループが提供する 正社員向け転職エージェントとして、抜群の知名度を武器に活動サポートを展開するパソナキャリアカンパニー。業界最大級の求人件数を誇ります。外資系企業やベンチャー企業にも強みを持ち、登録すれば、転職活動に関する圧倒的な情報量を得ることができます。業界トップクラス16,000社取引企業を誇り、大手企業の安心感、全国に相談拠点もあることから、多く利用されています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

キャリアの節目とキャリアデザインの秘訣の最新記事8件

>転職で輝く未来を CAREER.JP

転職で輝く未来を CAREER.JP

転職サイトラインキング、転職・キャリアの最新情報・ノウハウを結集した、仕事で未来を輝かせたい皆さんを応援するサイトを目指し、運営しております。些細なことでもコメント頂けると幸いです。ご要望も喜んで承っております!

CTR IMG